リプラ

■ リプラとは

プラスチックのリサイクル材を使用して製造されたプラ木は、板材,角材になっており、腐食がなく、強度があることから畜舎のあらゆるところで使用することができます。
規格サイズ
<板材>![]() 標準在庫 10×900×1800 厚さ 4~20mm |
■ リプラの特長

- 腐食なし、衛生的
ポリエチレンとポリスチレンのリサイクル材を使用しており、吸水せず、腐食がなく、表面は硬度があり菌が付着しにくく、衛生的です。
- プレカット
あらかじめお使いになる寸法が明確になっている際は、工場にて希望サイズにプレカットをいたします。これにより、加工手間や廃棄ロスを防ぐことができます。
- 加工や施工が簡単
カットは丸ノコ、穴あけはドリルででき、加工や施工が簡単にできます。
切断 | 釘打ち | ビス止め |
![]() |
![]() |
![]() |
■ リプラの設置事例

堆肥舎の側壁として | 豚房の間仕切り材として |
コンパネと違い、腐食の心配がなく、また一定の強度を保てることから、堆肥舎の擁壁として利用されています。 | 豚房柵越しに病気が伝染することを防ぐために、既設柵に抱かせる形で使用しています。 |
![]() |
![]() |